Herbal Medicine Box
昨日は、Herbal Medicine Box 第6回目。
そうです、もう半分が過ぎましたね。
植える、育てる、収穫、そして使う。
この一連の流れの中でおうちの薬箱になるような活用法を伝えたい!と思って作ったこの講座
ただし、メディカルと書くけど、薬じゃないよー
でも、ハーブは薬効もしっかりもってるんだぞっと伝えたい
先日来てくれた小学一年生の女の子も、ハーブって香りもいいし薬にもなるってすごい!と思って自由研究にしたいと自らお母さんに言ってくれたらしい・・
頼もしい
そして、ブログをお母さんと一緒に読んでくれてたみたいで畑に行きたいとも。
そんな子供たちを増やしたい、、
そして、ハーブって魅力的だよっていう大人の仲間を増やせたらいいなぁ
いかに、ハーブを育てて暮らしに生かすことができるか…
それを2人の生徒さんと実験中
今日のテーマは「植物油」
ハーブを植物油に漬け込むことで、ハーブの脂溶成分が溶け出す浸出油
外用として、保湿や炎症を抑えるための浸出油もできるし、オリーブオイルにハーブなどを漬け込む食卓に登場するハーブオイルもあるわけですね
植物油の特徴、そしてハーブの脂溶性を学ぶ
今日は、かなりモサモサになったバジルのオイル漬けの実習
バジルは各自収穫といういい加減さですいません(-_-;)
朝夕、涼しくなってきたので、そろそろ畑にも行かなくては
今日は、ナード・アドバイザー集中講座
いよいよ終盤に差し掛かりました〜
さて最新の予定状況です
8.9月の予定
●エンジョイハーブ
「キウイとヨーグルトの石鹸作り」美白、そして夏の疲れを洗い流してくれる本格派手作り石鹸
8月22日 13時半から15時
参加費 3500円 リピートさんは3000円
25日 13時〜、16時〜
参加費 3500円
会場 ナチュレ 徳島市 Nature│Natural life style shop
●満月 植物の会 「ホワイトセージ蒸留会」
26日10時〜12時
参加費 2,500円
会場 フルフル
今回は、魚座の満月。
浄化パワーのサポートをもらう、浄化スプレーを作りましょう
●Herbal Hand made cosme 1
ハーブ、精油のちからをふんだんに取り入れたナチュラルコスメ作り(全5回)
9月14日 10時から12時
参加費 4,320円 (材料費込み)
会場 フルフル
お気に入りのレシピを大公開します♪
1お肌について 美容に役立つ製剤(チンキ・浸出油)
2洗浄 クレンジング、パック
3美白 ローション2種類(ハーブウォーターについて)
4保湿 クリーム(乳液)
5アンチエイジング 美容液
●アロマティコタロットレッスン
9月よりまたまたスタートします
現在日程を調整中ですが、興味ある方は連絡くださいませ
日程が決まり次第連絡させて頂きます
現在、教室の内容を整理中です
HPにアップしているものや、リーフレットをお持ちの方も若干変更予定です
8月末には新しいリーフレットが準備できるかと思いますので、もしご入り用の方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
送らせて頂きます
#fulful #徳島のハーブ教室 #jamha認定ハーバルセラピスト認定教室 #ナードアドバイザー認定校 #ナードインストラクター認定校 暮らしに生かすハーブ
ハーブ&アロマスクール フルフル
http://fulful.jp
fulfulherb@yahoo.co.jp
- 2018.08.19 Sunday
- オリジナルレッスン
- 07:01
- comments(0)
- -
- -
- -
- by フルフル